初めまして!
「相続メンタルカレッジ」blog
管理人の
「高橋うーろく」です。
この度、相続の関連するブログを
立ちあげる事になりました。
まだ初心者で右も左もわかりませんが、
皆様と日々成長していけるブログに
なるように頑張っていきますので
よろしくお願いします!
まず最初に私の自己紹介をします。
ちょうど今から14年前の11月(2007年)
私は沖縄で結婚式を挙げ、
皆に祝福され、
幸せの絶頂期のはずが・・・
その翌日に母が他界。
(脳出血により自宅で倒れ病院に
搬送するも間に合わず
そのまま病室で亡くなる。)
母は、その時には
すでに離婚していて
独り身だった為、
母の喪主は
(喪主とは遺族代表の意味で
お葬式の主催者の事)
28歳だった私が
執り行う事になりました。
(結婚式の直後に葬式
となり、私を含め
親戚全員かなり困惑しました。)
三兄弟の長男の私。
1つ下の弟と11歳下の妹がおり、
特に、
妹は高校2年生という若さで
両親を失ってしまいました。
そして不幸は、
立てて続けに起きました。
その翌月には、
私の伯父さんが亡くなりました。
伯父さん(独身)は末期がんであった為、
私が病院への通院や身の回りの事などを
お世話していました。
最後は千葉がんセンターの
緩和ケア病棟にて亡くなり
二度目の喪主となりました。
そして、伯父と同居していた祖母は
当時、軽度の認知症を患っており、
私が身の回りのお世話や
老人ホーム探し、
不動産やその他の身辺整理、
資産管理、相続などを担当しました。
祖母もその10年後の2017年1月に
入居していた老人ホームにて亡くなり、
人生三度目の喪主となりました。
母の他界から祖母の他界までの10年間
本当に沢山の経験をしました。
遺産分割や兄弟との話合い、
銀行、証券会社とのやり取り、
お墓、不動産の売却、相続、
認知症の祖母の介護、
妹の進路や就職先についてなど
新婚でこれからと言う時に、
私に振りかかった
数々の試練。
気持ちが負けそうになる時も
ありましたが、
やれるのは自分しかいないと
(ちょっとおこがましいですね(笑))
心に言い聞かせながら
今日までやってきました。
無数にでてくる難解な手続きや、
毎日のように市役所や病院、
介護施設、妹の学校に通う日々。
「そんな私の経験が、
今後このような事を
経験する方への事前準備に
役に立つのではないか?
という思い」が、
このブログを立ち上げた
第一の目的です。
手続きや書類関係の事などは、
詳しい本や専門家の方がいますし、
最新の情報は書籍やネットで
確認でき手配する事ができます。
しかし、遺産相続や介護、
不動産など資産の処分は
そんなに簡単に
決められるものでは
ありませんし、
そういったやり取りの
方法などが書かれた本は
驚くほど少ないように感じます。
(家族形態などでも変わりますし
最良・最適の答えを出しにくい
ものである為かもしれません。)
タイトルも
「相続メンタルカレッジblog」
とつけた理由は、
近親者の死や相続は、想像以上に
精神的に負担のかかるものです。
その負担を少しでも減らせるように
遺産分割の話し合い方や、
だれが介護をし資産を受け継ぐのかなど
実体験を元に書いていきたいと
思っています。
また、このブログを作るにあたり、
当時20代そこそこの無知な私に
いろいろとアドバイスを
してくださった方への
感謝の意も込められています。
つたない文章で恐縮はありますが、
頑張って更新していきますので
よろしくお願いします!
コメント